Node.js のモジュールについてほんのちょっとだけ調べたということでね

前回、Electron 使ってオセロを作ったよっていうのをやりました。そのとき、外部ファイルを読み込むのに

var Osero = (function() {
    return function Osero(bordId, numberOfRow, numberOfColumn) {
    ...

みたいに書いたファイルをscript タグで

<script src='lib/osero.js'></script>

って読み込んでました。

だけれど、実はElectron 的には(Node.js 的には?) モジュールっていうかたちでrequire('~') って読み込むのがかっこいいようだ。
そういえば、たしかにJQuery 読み込むときはwindow.$ = require('./lib/jquery.js'); ってやってた。ぜんぜん気にしてなかったけど。

ということで、とりあえず

<script src='lib/osero.js'></script>

ってやってたところを削除して

var Osero = require('./lib/osero.js');

ってやってみたけど動かない。

モジュール用の書き方みたいなのがあるんですかね。とういことで調べてみると、読み込むファイルの中身を

var Osero = (function() {
    return function Osero(bordId, numberOfRow, numberOfColumn) {
    ...

って書いてたのを

module.exports = function Osero(bordId, numberOfRow, numberOfColumn) {
    ...

って書いたらできました。やったね

あと、Electron ってちゃんとChrome とおんなじ開発者ツールが使えるんですね。デバッグも楽ちんですごいなあ。

こちらからは以上です。